「駐在員の苦労はどのようなことなのか」と駐在員に聞いてみると、十中八九ローカルスタッフの話になります。駐在員は管理職の方が多いので当然とも言えますが、外国人と仕事をするときの苦労や外国人を管理することの苦労についてみていきましょう。
- 海外赴任の苦労
- ・外国人に仕事を伝えることの難しさ
- 外国人を管理することの苦労
- ・ローカルスタッフを引き止めるには
海外赴任の苦労
まず、日本人と外国人はやはり生まれ育った環境や文化が違うため共通理解はあまりありません。仕事に対する考え方や仕事の進め方も違います。
指示を出しておけば私達が納得する日本的な仕事をしてくれるレベルに外国人を育てるには時間がかかります。まず、コミュニケーションを積み重ね、私達が望む仕事はどのようなものなのかを理解してもらう必要があります。
外国人に仕事を伝えることの難しさ
海外での経験を積んでも外国人に仕事について伝えることは難しいです。言葉の問題というよりも、日本で育ち日本の会社で日本式の仕事をしているあなたと、すべて海外仕様のローカルスタッフの違いです。
- 日本の基準とその国の基準の差です。
- そもそも仕事をするという根本的な基準が違います。
例えば、現地スタッフが超一流大学を卒業していても、そのスタッフに日系企業での経験がないのであれば、あなたが満足する仕事をしてくれることはまずないでしょう。
あなたがどのレベルのクオリティを求めているのかをローカルに理解させる必要があります。何度伝えたらそれを理解してもらえるのかはスタッフによりけりですが、理解してもらえるまで粘り強く伝えていくことが大切です。
管理職として外国人をマネジメントすることの大変さ
駐在員の最大の苦労といえば、いくらスタッフを育てても辞めてしまうことです。引き抜かれてしまうことです。日系企業は発展途上国のローカル企業より給与がよいので、それなりに優秀な人材を集めることができます。
しかし、欧米の企業と比べると給与は遥かに劣ります。これは、優秀な社員がどんどん転職していくことを意味します。下流から上流へ。外資の進出が盛んな発展途上国は、企業が優秀な人材の奪い合いをしています。また、優秀な社員ほど自分の市場価値を理解しているため会社に留めておくことが難しいです。優秀なスタッフは日本人とは比べものにならないぐらいのスピードで出世しています。
■給与
欧米企業>日系企業>ローカル企業
優秀な稼ぎ頭のスタッフなら、自分の市場価値を知っているので日系企業の給与に不満をもっているはずです。優秀なスタッフのなかには、給与に不満を感じているけど、それ以外の理由で残っているスタッフもいます。
ローカルスタッフを引き止めるには
給与で勝負できない企業は、ローカルスタッフをお金以外の価値で引き止めるしかありません。これが難しい。例えば、ここにいることは自分への将来の投資になることを理解してもらう、など。。また、働きやすい環境やスキルアップできる環境を提供することです。
優秀なスタッフが辞めたいと言い出したとき
辞めたいと言い出した優秀なスタッフの代わりは簡単にみつかりません。余程高収益な企業の場合を除くけど。まずは、隣の芝生は青くみえるだけの場合もマレにあるのでスタッフの事情をしっかりと聞くことから説得が始まります。
聞いてみると、実際にその芝は青いです。十中八九、真っ青。「それなら辞めちゃうよな」と辞められると困る駐在員すら思います。
それでも仕事を回さないといけないので、給与や役職をアップさせますが一時凌ぎにしかなりません。しかも他のスタッフの嫉妬を買ってしまうこともあります。そのような状況はゴメンだと、代わりの効かない現地スタッフをつくらない体制を考えてみますが、やはりそこにはコストが掛かってしまいます。
この苦労はずっと続きます。
海外で働くために読んでほしい記事
駐在員の仕事は非公開求人であることが多く、一般的な求人サイトには掲載されていません。駐在員の仕事を探している方は、以下の記事を参考にして下さい。
駐在員に必要な英語を身につける方法について
駐在員に必要な英語を鍛える方法