駐在員とは普通のサラリーマンです。特别な存在ではなく日本で就職した後に海外赴任している人のことです。要するに、勤務先が海外になっただけです。
新人が仕事を覚える前に海外赴任することはマレです。一般的に日本で仕事を覚えた後、海外の支店や工場に出向します。役職やポジションは管理職です。
ここでは、駐在員とそれ以外の海外での働き方をみていきましょう。
- 海外で日本人が働くときの雇用について
- 駐在員と現地採用の違いについて
- 現地採用のメリット・デメリット
- 駐在員とは
- まとめ・駐在員とはなにか?
海外で日本人が働くときの雇用について
日本人が海外で働く方法は主に2種類しかありません。
- 日本で就職して海外へ出向する駐在員
- 働きたい国で現地企業に直接雇用される現地採用
どちらのタイプも海外で仕事をすることは同じです。しかし、一般的に待遇やステータスは天と地ほど違います。
駐在員 >>>>> 現地採用
例外もあります。先進国の一流企業に現地採用されているケースです。要するにエリート。アメリカの金融業界で働いている方は、35歳ぐらいで引退できるほど稼いでいる人もいます。しかし、そのレベルのエリート達が当記事を読むことはないでしょう。そもそも日本の駐在員に興味がないからです。
駐在員と現地採用の違いについて
駐在員と現地採用には大きな差があると書きましたが、もう少し具体的に違いについてみていきましょう。
現地採用のメリット・デメリット
現地採用のメリットは、働く国を選ぶことができるところ。現地採用に求められるのはスキルと言葉です。現地人よりも「なにか」が秀でている必要があります。わざわざスキルのない外国人に採用枠を開けてくれません。永住権を取得しているなら、現地人と同じ土俵で採用してもらえるので可能性が広がります。
現地採用でも先進国と発展途上国ではまったくの別物。日本よりも労働環境が整っている国での就業なら、当然のことながら日本よりも良い環境で仕事ができるはずです。
あなたは即戦力です。給与は現地水準です。発展途上国で働くなら給料は期待できませんよね。海外での雇用になるので現地で税金を収めることになります。英語が話せるだけの新卒に価値はありません。もし、就職できたとしても待遇は劣悪です。
先進国の現地採用
先進国(欧米)で現地採用として仕事をしている方はエリートが多いです。そもそも労働ビザを取得することがとても難しいです。日本のサラリーマンより圧倒的に稼いでいる方はたくさんいます。アメリカの一流大学を卒業して就職活動でライバルを蹴落として労働ビザを獲得。一年目で年収1000万ぐらいでしょうか。
発展途上国の現地採用
発展途上国になると時給100円のような世界もありますが、駐在員に近い待遇の現地採用もあります。駐在員に近い待遇の現地採用になると、駐在員と同じような学歴と職歴が必要です。
海外で働くことに憧れて現地採用で仕事をしている方はたくさんいます。しかし、帰国する航空券すら買えない人もいます。発展途上国での現地採用は避けたいところですね。
駐在員のメリット・デメリット
駐在員とは普通のサラリーマンです。ただ勤務先が海外になっただけです。日本で就職して仕事を覚えた後、海外に出向するのが一般的な駐在員です。好きな国で仕事ができるわけではありません。海外の支店や工場に務め、日本の本社と連携しながら業務をすすめていきます。
日本で採用された後に海外赴任するので、出向した国では比較的高いポジションの役職となります。現地支店や工場のCEOやマネージャーなどの管理職が一般的です。
発展途上国の勤務の場合は、会社が部屋と車、ドライバー、メイドを支給してくれるので、セレブな生活をしている駐在員はたくさんいます。海外赴任手当もウマイ。
良いことばかりの駐在員ですが、仕事は激務です。駐在員と聞くと語学に堪能な人というイメージを持つ人も多いと思いますが、現実はそうでもありません。
大切なのは言葉よりもスキルです。英語が話せない駐在員はたくさんいます。現地人とのコミュニケーションが難しい場合は、現地の通訳を採用している企業もあります。
まとめ
外国人として海外で仕事をするのは日本で仕事をすることより難しいです。海外で仕事をするのであれば、現地人よりも「なにか」ができることが大切です。まずは日本で経験を積みましょう。
極希に日本で実務経験のない方が海外で仕事をしていることがあります。すぐに海外へ飛び出したい方は、安易に現地採用を選ぶのではなく、辛抱強く未経験から駐在員として採用してくれる求人を探しましょう。
駐在員のおすすめ記事
以上、「駐在員とはなにか?」でした。